小さく、軽く、少なく。

乳がんの治療と日常生活を綴っています。なんちゃってミニマリスト。

五島列島の旅3日目

中ノ浦教会(中通島)


こんばんは!

五島列島旅行記の続きです。

 

 

五島列島3日目は、海上タクシー+バスを使い、いくつかの島に点在する世界遺産の教会を中心に廻りました。

 

海上タクシー





船の中

 

この日は天気が悪いながらも船での移動が出来たのですが、船長さん曰く、翌日の天気予報だと船が出せないかも、とのことでした。

船での移動中、ジェットコースターのように上下に揺れてゾワゾワ。

船酔いしないよう、移動中はなるべく目を閉じて眠るようにしました。

 

まずは世界遺産の旧五輪教会へ。

この教会のみ、内部の撮影OKでした。

木造の簡素な教会

久賀島(ひさかじま)では明治初期に五島崩れという潜伏キリシタンへの弾圧があり、教会守の方からその過酷な話を聞きました。

わずか6坪の牢屋に200人が立ったまま閉じ込められ、42人が亡くなったとのこと。

それでも信仰を捨てなかったその強さにとても引き付けられます。

 

向かって左が旧五輪教会、一番右のオレンジの建物が現在使われている教会です(こちらは内部見学不可)。

 

続いて、世界遺産の江上天主堂へ。

奈留島(なるしま)にあります。

ハートの可愛いバス停。

でも路線バスは全く見かけませんでした。

 

白と水色のかわいらしい外観でした。

こちらは旅のしおりには「外観のみ見学」とあったのですが、ちょうど教会守さんがいらした為内部見学が出来ました!

 

外観とは違い、内部は木目調のシックな感じです。

ちなみにこの天井は「コウモリ天井」という様式とのこと。

 

江上天主堂を見学している頃は風がビュービューで雪も少し舞っていてものすごく寒かったです。

 

このあと刺身定食(ブリの刺身が美味しかったです)を食べて、キリシタンクルーズへ。若松島にキリスト像があり、それを船上から見学しました。

弾圧があった時に何人かのキリシタンがこの洞窟に身を隠していましたが、朝食を炊く煙で見つかり捉えられてしまったそうです。その先人たちをしのび、このキリスト像が建てられたとのこと。

 

この日、ガイドさんは朝からあちこちに電話したりタブレットで情報をチェックしたりとかなり慌ただしい様子。

予定では、翌日はいくつか教会を見学した後で高速船で長崎港に入り、バスで福岡空港に移動、そこから飛行機で帰途につくことになっていました。

 

「みなさん、明日はもっと天気が悪くなります。雪予報、波が高くなる予報です。(東京の)企画チームによると、今までの経験上、明日乗る予定の高速船は高い確率で欠航になるそうです。なので、違う港から長崎港に入るフェリーを予約してもらいました。最悪、フェリーが欠航になったらもう1泊してもらいます」

※高速船は波の高さ10mで欠航、フェリーだと15mくらいまでは動くそうです。

 

…という感じでガイドさんから脅されましたが、ガイドさんもツアー会社(クラブツーリズム)もこういうことに慣れている感じで、とても頼もしかったです。全然心配な気持ちにはなりませんでした。

 

次は、龍馬ゆかりの地へ。

坂本龍馬が海を見て合掌している銅像がありました。龍馬が購入した船に乗った同志12名が、沖合で遭難し命を落としたそうです(写真省略)。

 

続いて、世界遺産の頭ヶ島天主堂へ。

こちらの天主堂は、見学はものすごく厳しかったです。

まず、事前予約必須。ガイドさんによると、バスごとに「〇時ピッタリに駐車場に来るように」などと指示があるようです。

駐車場に止めた後も、降りた人が待つ場所やバスの待機場所(一旦敷地を離れて時間になったらまた戻ってくる)など、細かく決められていました。

検温や消毒もありました。(他の教会は特にありませんでした)

他の天主堂と違ってスタッフの数もかなり多かったです。

 

他の団体客が教会を見終わったタイミングで、私たちも教会内部に入り、話を聞きました。

外観は重厚ですが、内部は水色のパステル調でした。

 

本当はこの日の行程はこれで終了だったのですが、翌日の悪天候でルートが変更になる可能性があった為、翌日の見学予定だった中ノ浦教会も先に見学することになりました。

 

こちらも内部の見学が出来ました。

椿の花のような(でも花びらが4枚で十字を表しているようです)真っ赤で大きな花が壁面にたくさん描かれていました。

(教会名で画像検索すると出てきます)

 

 

夜はえび屋という民宿に泊まりました。

部屋にバストイレが無いのが辛かったですが、部屋、トイレ、お風呂など建物内部はきれいで快適でした。

 

漁師が始めた宿ということで、夜はこれでもかというくらいの魚料理が出てきました。

お刺身、ブリ大根、サワラのホイル焼き、五島牛、鯛めし、天ぷらetc...

(この写真には天ぷら、鯛めし、味噌汁、デザートが写っていません)

お刺身がとても美味しかったです。ブリ大根も苦手なのですが、全く臭みがありませんでした。

 

で、調子に乗って食べ過ぎ、夜中に逆流性食道炎を起こしてしまい悶絶しました(T_T)

(天ぷらと食後のコーヒーが良くなかった模様)

プラス、母の強烈ないびきもあり、ほとんど眠れずつらかったです。

翌日はこのいびきのことで母と結構なケンカになりました(^^;

 

…という3日目でした。

母と喧嘩しないと心に決めていたのにダメでした。

五島列島の旅2日目

 

こんばんは!

連投ですみません。一気に書かないとまた間が空いてしまいそう&忘れてしまいそうなので。

 

五島列島の旅の2日目は、福江島内の観光です。

この日はバスであっちへこっちへと忙しく移動しました。

 

 

羽田から一緒のガイドさん、現地のボランティアガイドさんと共にバスで移動。

バスは一人ひとりが全員窓際に座る贅沢配置で、且つ原則ずっと同じところに座りました。(コロナ対策の為です)

席の順番はツアーの申し込み順だったのですが、私と母は一番前でした(つまり申し込みが一番早かった)。

ツアーに申し込んだ最初の頃、中々催行決定にならずヒヤヒヤしていました。ですが、朝ドラが始まり旅行支援が決まったあたりから申し込みが増え、旅行の1ヶ月前くらいにやっと催行決定となりました。同じツアーの次の週出発は催行中止になっていたので、本当によかった!申し込んでくれた他の人に感謝です。

 

 

まずは鬼岳(おにだけ、地元の人は”おんたけ”と呼ぶようです)へ。

遠くに丸く写っているのが鬼岳。

日本では珍しいホマーテ型というタイプの火山らしいです。

 

続いて鐙瀬(あぶんぜ)溶岩海岸へ。

鬼岳の噴火で流れ出た溶岩で出来たようです。

 

この辺りまでは薄日も差していたのですが、徐々に天気が悪化。

 

最初に見学した教会は、井持浦(いもちうら)教会。

日本のルルドと言われていて、水を入れる容器を買って水を汲むことが出来ます。

ここは、コロナの為内部見学が不可になってしまいました。残念。

マークのAMは、アヴェ・マリアとのこと。

 

続いて大瀬崎灯台へ。

大瀬崎灯台

灯台までは片道40分?かかるとのことで、遠くから眺めて終わり。

風が強くてとても寒かったです。

ちなみに、朝ドラ「舞いあがれ!」で行方知れずになった貴司くんが来ていたのがここです。

 

昼食をはさんで、高浜ビーチへ。

ここも「舞いあがれ!」で幼馴染3人が語り合ったロケ地です。

 

この日はどんよりとした曇り~小雨でしたが、そんな天気なのに海がとてもきれいでした。

 

続いて、水ノ浦教会へ。

ここは当初「車窓」観光予定でしたが、時間が出来たということで敷地の見学も出来ました!(内部見学は不可でした)

写真に写っている白い木の絵は、教会に飾られている14枚の絵(十字架の道行)を外に飾っているもので、キリストの死刑判決~十字架の死~墓に葬られるまでを描いているそうです。正式には「枚」ではなく「留」と数えるようです。

 

小高い丘からの教会と海の眺めが本当に素敵でした。

 

その後、堂崎天主堂へ。

こちらは中が資料館になっている為、内部見学OKでした。

(ただし撮影不可)

内部見学が出来た教会も、すべて内部の撮影は不可でした。

内部の写真は、教会名で画像検索するとヒットするので、もしよかったら見てみてください。

 

どの教会もクリスマス前ということで、祭壇の脇に馬小屋がしつらえられていました(キリスト誕生の場面を再現)。その中に、マリア様や博士の像は飾られていたのですが、飼い葉桶の中は空っぽになっています。キリストが誕生すると(24日を過ぎると)、赤ちゃんの人形が籠の中に入るそうです。

 

堂崎天主堂の隣にマドレーヌ屋さんがあるのですが、こちらのマドレーヌがとても美味。ツアーの他の人たちと共に大量に購入しました(笑)。

 

この日はこれで終わり。

ボランティアガイドの男性が本当に勉強熱心で、ガイドブックに載っていないようなたくさんのことを教えていただきました(福江島に移住して10年になるそうです)。時々おやじギャグも入り、楽しい2日目でした。

 

宿に戻り、宿の違うレストランで夕食。貰っていたクーポンでいわゆる居酒屋メニューを食べ、温泉に入り、余ったクーポンでお土産を購入して就寝。

祈りの島、五島列島への旅1日目

ステキだった水ノ浦教会

こんにちは!

 

またまた少し間が空いてしまいすみません。

相変わらず仕事が忙しい状態です(^^;

 

***

5年に一度取得できるリフレッシュ休暇を使って、長崎の五島列島へ母と旅行に行ってきました!

 

感想は「行ってよかった!また行きたい!」です。

 

もう5年以上前、長崎旅行で大浦天主堂に行ったのですが、その時に隠れキリシタン(潜伏キリシタンと言う方が正しいようです)や五島列島にたくさんある教会建築のことを知りました。

ちょうどその頃?、五島列島の教会や集落が世界遺産になったこともあり、ずっと五島列島のことが頭の片隅にありました。そして今回、やっと夢が叶いました。

 

旅行はクラブツーリズムで行きました。色々ググったところ、教会見学に事前予約が必要なこと、島を回るため船の移動が多く、また島内移動もレンタカーが必要で自力で動き回るのが難しいだろうと判断したからです。

結果としてツアーにして正解でした。教会によっては見学の時間にとても厳格なところがありました(〇時ピッタリに駐車場に来なさい、とか)。また、現地でのバスガイドさんから教会のことや地元の暮らしなど深い話をたくさん聞けたので、初めて五島に行くならツアーをお勧めします!

 

偶然、旅行支援の期間内に入っていたこともあり、旅費も少し安くなり、ついでにクーポンもいただきました。期待していなかったのでラッキーでした。

 

***

1日目は、羽田から午後の便だったため、移動だけでした。

ツアーは、ガイドさん+参加者16名(2人×2、3人×1、4人×1、1人×5)。

 

福岡~五島福江間で乗ったプロペラ機

 

羽田の離陸が遅れ、福岡空港に着いた時、次の五島福江空港に行く便まで殆ど乗り換え時間が無くなってしまいました。該当者は地上係員に連れられ速足で移動。

トイレにも行かないでくれという感じでしたが、みんな我慢できずトイレに行ったら待ってくれました(笑)。というくらい時間がありませんでした。

本当は福岡空港でお菓子を買いたかったのですがガマン。

 

五島列島で一番大きな島である福江島に着く頃にはもう真っ暗。

泊まったホテル(五島コンカナ王国)はコテージとなっていて、それぞれ泊まる部屋に案内され、荷物を置いて早々に夕飯。

1,2泊目の五島コンカナ王国のコテージ

※写真は翌日撮影したものです。

 

部屋はベッドルームとリビングが分かれていてかなり広かったです。

 

五島牛のトマト煮込み

ハコフグ味噌焼きとお刺身(ヒラマサ、カツオ)

 

島への旅行なので、海鮮系がメインなのは覚悟していました。

が、お刺身が美味しい!全然臭くない!

ということで、普段は苦手なお刺身や魚料理もパクパク食べました。

やっぱり新鮮な魚は違うと実感。

 

夕食後は温泉に入り、早々に就寝。

2日目から本格的な観光が始まります。

もう12月

こんばんは!

前回の投稿から約1ヶ月も空いてしまいました。。ご無沙汰しております。

 

11月の後半から仕事が猛烈に忙しくなってしまいました。

平日の夜は、テレビの音を消してニュースの画面だけを眺めながらPCで仕事。

休みの日も仕事メイン、合間に勉強、でした。

 

本当は、11月は資格試験(2次)に向けてテキストを読み込む予定だったのですが、想定の半分くらいしかできませんでした。1次試験が簡単だったのでちょっと舐めていたのですが、先日受けた2次は結構難しくて、制限時間いっぱい使って回答するのがやっと。

なので、合格するかどうかは五分五分。数ヶ月経っても試験の結果のことを書かなかったら、落ちたと思って察してください(笑)。

この試験、受かったら受かったで次は3次(3月)が控えています。3次の合格率は何と10%程度。2月までは仕事が立て込んでいるので、受かったとしても上司に言って試験をパスさせてもらおうかなと思っています。(2次の合格の権利は3年くらい保持できるようなので)

 

ということで、まだしばらく忙しいのですが、免疫を落として病気になっても会社は助けてくれないし、適度に息抜きをしながら(これが難しい)2月まで頑張ろうと思います。

 

せっかく始めたハイキングも、ベストシーズンの紅葉時期に全く行けなかったので、1~2月の蠟梅の時期に1回は絶対に行きたいです!

 

みなさんの投稿も全然読めてなくてごめんなさい。年末近くになればもう少し落ち着くので、そうしたらゆっくり読みたいと思っています。

 

パッケージに涙が出そうになったじゃがりこ。

 

今年の紅葉は、都心で我慢。

散歩の楽しみ(ワンコ観察)

こんにちは!

 

仕事が忙しいです(>_<)。去年も確か秋は仕事が忙しかったのですが、今年も10月辺りからワサワサと仕事が増えてきました。

仕事がある、依頼がある、というのはありがたいことだと重々承知しています。そもそも、何かしらの理由で嫌がられていたら(性格とか業務をこなす力とか)仕事のリクエストは来ません。ある意味、仕事の依頼=営業からの評価でもあり、頼られたら頑張りたい。ですが、とうとう限界が来て先日は依頼を断ってしまいました。

という感じなので、試験勉強も全く捗らず、このままだと落ちそうです(^^;

 

***

毎朝のウォーキングが数少ない気分転換なのですが、その時に楽しいのが、散歩している犬を観察すること。

大体同じ時間に歩いているので、犬の散歩をしている人も同じです。

犬も性格があるんだなぁと思うと楽しくて。

 

①おじいさんとコーギー

コーギーも老齢?でちょっと太り気味。後ろから歩いているのを見るとお尻がぷりぷりしています(笑)。

おじいさんがよく川沿いのベンチで休んでいるのですが、コーギーもベンチの上で寄り添った感じで寝そべっています。穏やかな時が流れているおふたりです。

 

②おじさんと柴犬

この柴犬は歩くのが嫌いらしく、よく道のど真ん中でベタッとしゃがみこんで飼い主を困らせています。

急に止まって一切動かなくなる現場を複数回目撃。めっちゃ面白いです。

 

とても印象深くて好きなのはこの2頭ですが、飼い主をずっと見ながら歩くトイプードルとか、すれ違いざまにハァハァしながら触れ合う犬同士とか、見てるだけで楽しいです。

犬同士、なんで吠えたり尻尾を振ったりするのかしら?においで相性が分かるの?見た目の問題?すごく不思議です。人間と同じで、相性があるのですねぇ。

 

毎日、空を見て、落ち葉を見て、おじいさんやおばあさんを見て「今日も元気そう」と思ったり、船を整備している消防庁のお兄さんがカッコイイなと思ったり、少しずつ空気が冷えていくのを感じたり、こうやって元気に過ごせていることがありがたいです。

 

ではこれから勉強します(^^;

 

放射線科卒業

こんにちは!

 

今日は、3ヶ月に一度の通院日(乳がん術後補助治療)でした。

外は本当にいい天気で、気温も20℃ちょっとあり、暖かくて気持ちがいい!

 

まずは乳腺外科でリュープリン注射。

先生に体調を聞かれたので、

「最近頭痛がひどくて、先月は2日に一回のペースで頭が痛くなった。鎮痛薬を頻繁に飲んでいた」と話しました。

飲んでいる鎮痛薬を聞かれた後、念のためということでロキソプロフェン+セルベックス(胃薬)を20回分出してもらいました。

頭痛の時は、ナロンエースでまぁ何とかいけるのですが。。たまに薬の効きが悪くめちゃくちゃ痛い時もあるので、お守りの為に貰っておこうと。それと、万が一のコロナ高熱対策としても。

 

続いて放射線科。

すぐに呼ばれると思いきや、私の前に2人ほど呼ばれ、待たされました。先生忙しそう。

結局数十分待ちました。診察室に入ると、真っ先にベリーショートの髪型を褒められました笑。

まずは、前回渡しておいた、人間ドックの肺CTの画像を元に説明を受けました。

前回(2021年)は左肺の上の方に白い影がバッチリ写っていたのですが、今年はほぼわからないほどに消失していました。今年の画像だけを見た人ならOKを出すでしょうとのこと。

 

肺の影は一生残ると思っていたのでうれしい!

私の身体も頑張ってるなと感心(笑)。

 

その他放射線治療絡みの症状では、鎖骨周りの軽い浮腫みが残っているものの、患側の手首の浮腫みはほぼ消失しました。胸や脇の皮膚の突っ張りは多少あるけど、日常生活に支障はありません。

 

…ということで、放射線科、卒業となりました!

 

ホルモン治療で3ヶ月に1回は必ず通院するので、これからもついでに放射線科でお喋り出来たらな~と思っていましたが、そんな訳にもいかないですしね。。

 

先生に「今まで楽しかったです(このお礼の言い方でいいのか笑)。ありがとうございました」

と挨拶してお別れしました。

先生、ありがとうございました!先生のお陰で、放射線治療と診察がとても楽しかったです。

 

それから、2人の先生に改めて「コロナワクチン4回目接種をすべきかどうか」を確認しました。

 

乳腺外科の主治医:4回目は夏に打った。正直モヤモヤしている(効果ないのに)。でも気が弱いので、5回目の話が来たら打つかも。病院の建前上は「推奨」だけど、個人的にはねぇ…という回答。

 

放射線科の主治医:3回目で止めた。ワクチンの型が遅れているので、今のオミクロン型のを打ってもあまり意味が無いだろう。それに、今の型は高齢者以外は重症化しにくい。あなたは高齢者ではないし、ほぼ健常者なのだから、無理に打つ必要はない。

 

とのことでした。

 

今のワクチン3回以上接種のメリットって、全国旅行支援くらいですよね。。

来月ツアー旅行予定なのですが、参加条件が2回接種以上(もしくはPCR陰性)でこれはクリア。それに加えて、3回以上接種している人は割引対象と最近連絡がきました。

 

今後、4回接種が旅行の参加条件になったら打つかもしれないけど…もしくはもうパッケージツアーは使わないで旅行に行けばいいかなぁ。

 

周りでは4回目を打ったという人もたまにいますが、ワクチンのことはほぼ話題に上らなくなりました。むしろインフルエンザの予防接種の方が話題に出てくるくらい。

私はもうずっとインフルエンザのワクチンは打っていません。それに、10年以上かかってもいないので、インフルのワクチンは打たないと決めています。

 

話が逸れましたが、会計をした後はどこにも寄らず帰宅しました。

放射線科の卒業が淋しくて、なんだか喪失感が。。

病気はイヤだけど、先生との関係が切れるのもまた心細いです。

 

 

こんなにいい天気なのに、仕事やら資格試験の勉強やらでものすごく忙しくなりつつあり。。

これを書き終わったら勉強と仕事です(T_T)

 

最後に改めて、T先生、ありがとうございました。

お土産の呪い

こんばんは!

 

タイトルの意味は、

「両親が北海道旅行に行ったことにまつわるお土産の話」です。

 

最近、両親がJTBで積み立てたクーポンや旅行支援の割引を使って北海道旅行に行ってきました。

それはそれは楽しみにしていて「何かお土産買ってくるね」と言うので

「じゃがポックルとか、ロイズの生チョコとか、六花亭のマルセイバターサンドとかがいいなぁ」などと話したりしていました。

 

お土産を買うなら新千歳空港が一番充実しているようなので(私は北海道に20年以上行っていないので最新動向がわからず)、両親も最終日に空港でお土産を買うことにしていたようなのですが。

 

帰宅してお土産をチェックしたところ、海産物ばっかりだったようです。

(私はシーフードが苦手)

で、「私にあげるお土産をたくさん買ってこられなかった、ごめんね」と母がLINEで何度も謝ってくるのです。

 

どうも、父が空港でビールを飲みたいが為に、土産売場をさっさと離れて手荷物検査場の中に早くに入ってしまったようです。

母としては空港のお土産売場でゆっくり買い物がしたかったのにと。

 

今時、本気で欲しい食べ物があればネットで買えるし、有楽町のどさんこプラザでも大体の物は買えるし、そんなに気にしなくてもいいのに。。

 

ただ、ロイズの生チョコは、どさんこプラザに置いてないのです。多分溶けやすくて。

チョコ掛けのポテチとか、普通の板チョコは置いてあるんですが、私は生チョコが食べたくてそれをリクエストしちゃったのがまずかったのかなぁと反省しています。

 

日本人は、そしてお年寄りは、旅行に行ったらお土産!ですよね(私もですが笑)。

お土産を買うために旅行に行くわけではないのだから、気にしなくていいと思うのですが、親は子どもを喜ばせたいんですよね。。

 

あんまり謝るので、こっちが辛くなってしまいました。

 

それに、食べられないと思うと却って食べたくなっちゃうというか(笑)。

 

ロイズの生チョコ、ネットで買うかな。

もしくは、週末にどさんこプラザにでも行くかな。

 

www.royce.com

今月はお菓子を買わない月間にしようと思ってたのですが、早々に脱落しそうです笑。

 

ロイズの代わりに、母から今年の誕生日にもらったゴディバのチョコレートをUPしておきます。