小さく、軽く、少なく。

乳がんの治療と日常生活を綴っています。なんちゃってミニマリスト。

落ちてスッキリ! とはいかなかった

こんばんは!

 

タイトルを見て、「汚れ落としの話かな?」と思ったあなた。

違います、資格試験の話です(笑)。

 

7月末に受けたPRプランナー3次試験、今日の12時に合格発表がありました。

 

まぁ、落ちている可能性が高いという覚悟はあったものの、結果を見るのはやはり怖く。。

 

食べる前に結果を知るとご飯が不味くなりそうだったので、食べてから結果を見ました。

 

3次の問題は2問で、

Aは、プレスリリースを作る問題

Bは、コーポレートかマーケティングを選んでPR戦略を作る問題

 

両方合格して、正式な合格となります。

 

 

自分の感触では、

Aは頑張って書いたけど、イマイチまとめきれず文章がふくらんでしまった

Bは大きなミスをやらかした(終わってから気づいた)

という感じでした。

 

予想通り、Bは不合格。

しかし、なんとAの方は合格していました。結構ビックリ。

あれでいいのかよ、という感じ(笑)

 

 

とりあえず上司には「会社のお金で受験して落ちてスミマセン」と謝りつつ報告しました。

いや、むしろ、クソ忙しいのに受験させられてこっちが謝ってほしいくらいなんだけど。。

 

上司からは「難しいんだろうね。おつかれさま」

という感じで責められることもなく、アッサリとした反応でした。

ちなみに、私が受けた回の合格率は26%だったので、まあまあ難しかったのではないでしょうか(言い訳笑)。

 

落ちてもいいと思っていても、実際落ちると何か腹が立つ〜悔しい〜

と、負けず嫌い気質がムクムクと湧いてしまいます。

 

でも、とりあえず、やることはやった、という気持ちです。

 

***

PRプランナー3次試験を検討している人へ。

落ちた自分からアドバイス(笑)。

というか、乳がんカテゴリのブログで発信しても、誰も見てないよね。

 

3次試験はとにかく時間との勝負なので、Webサイトや公式テキストの問題を、時間を計って解くことをお勧めします。

私は1回だけ時間を計って解き、時間感覚を掴んだつもりでしたが、1回じゃダメだったなと痛感しました。

当日、全く時間が足りなかったからです。

 

それから、回答は多めに書いてから削る方法ではなく、必要最低限を書いて時間を余らせ、そこからブラッシュアップするのが良いと思います。最初からたくさん書くと時間が足りなくなります。

 

出題の中身については、出たとこ勝負なので事前には如何ともし難いですが、まとめ方については自分なりの型を持っておくと良いと思います。練習問題の型を叩き込んでおき、応用する感じでしょうか。

例えば、プレスリリースの本文なら

・背景

・特長

・概要

の順番で書くとか。

 

「落ちてスッキリ!」なんてタイトルに書いてみましたが、落ちたらやっぱりスッキリしないなぁ。

悔しいから、冬に自腹で再受験するかも…笑