小さく、軽く、少なく。

乳がんの治療と日常生活を綴っています。なんちゃってミニマリスト。

激寒!美ヶ原高原ハイキング~木曽駒ケ岳登山ツアー(2日目-2)

こんばんは!

 

ツアー2日目その2、木曽駒ヶ岳登山についてです。

 

2日目-1

migaru-rin.hatenablog.com

 

1日目

migaru-rin.hatenablog.com

 

前回記事の続きです。ふもとのしらび平駅からロープウェイで千畳敷駅に上がりました。そこでトイレやウェアの着込みなど支度を整え、千畳敷駅を9時前に出発しました。

 

最初はなだらかで余裕。このあたりでは、普通の格好をした観光客も歩いていました。

 

 

八丁坂。この看板から先は登山エリアになりました。

 

 

この頃は青空も見えていました。

急な感じが伝わりますか?

最初のうちは寒くて、上は、長袖+長袖+フリース+ダウン+レインウェア。下はタイツの上にパンツ。さらに、毛糸の帽子、手袋、ネックゲイターとがっつり防寒をしていたのですが、歩いていくうちに暑くなってきて、長袖2枚+レインウェアで大丈夫になりました。ただ、止まっているとすぐ寒くなりました。

 

 

しばらく急登が続き、乗越浄土(のっこしじょうど)に到着。

周りがガスって真っ白~強風で髪の毛も乱れています。

 

ここから宝剣山荘を目指します。

 

宝剣山荘。

ここでトイレ休憩しました。ちなみにトイレは200円、汲み取り式。トイレ個室の向いには男性の小用も並んでおり、普通に用を足してる人がいましたがそれが嫌だとか言ってられません。

トイレを済ませた後は、寒さを我慢しながら各自行動食を食べました。

私も持ってきた草餅を食べました。

 

ここで山岳ガイドさんから「ここから先はまた足場の悪いところを歩きます。アップダウンもあります。もしここまででキツイと思ったら、無理をせず下山しましょう。〇〇さん(もう一人の山岳ガイドさん)が引率してゆっくり下山できますから、自信が無い方は申し出てください」と話がありました。

7人の方が、ここで引き返すことになりました。

残り24名+ツアーガイドさん+山岳ガイドさんで登頂を目指すことに。

 

 

宝剣山荘からは、宝剣岳という難易度の高い山(岩場&鎖場)も近くに見えました。写真を撮っておけばよかったです。あまり心の余裕が無かった(^^;

山岳ガイドさんが「ずっと休んでいると身体が冷えるし、天気も悪くなるので出来るだけどんどん進みましょう」と言って、また出発しました。

 

このあと、中岳を経て木曽駒ケ岳頂上を目指しました。

ここらへんが個人的に一番辛かったような。

見晴らしがよくて、先が見えるのが逆につらい。「本当にあそこまで登れるのだろうか?」と何度も気が遠くなりました。

足元はずっと岩場で段差もあったので、トレッキングポールも邪魔になるような感じ。手を付いて登らないといけないような場所もありました。

 

 

スタートして約2時間で、木曽駒ケ岳に登頂!!

他の人と一緒に撮った写真しかないので、「登ったどー」写真は省略します。

頂上には木曽駒ヶ嶽神社(2つ)があり天照大神と大山祇神が祀られているようです。事前に調べなかったので、帰ってから知りました。どちらもお詣りしました。とにかく、怪我無く無事に下山できますようにと。

 

ガスってしまっていて、周りの景色が良く見えなかったのが残念。

天気が良ければ頂上で昼食予定だったのですが、天気が悪くずっと休んでいると寒くなってしまうので、ここでもあまり長く休まず出発しました。

 

行きにも通った中岳。

 

登りが急だったため下りの段差がきついのではないかと思っていましたが、実感としては下りの方が楽でした。

急なところは手を付いてお尻もついてそっと降りました。出来るだけ膝に衝撃が行かないように気をつけました。

 

持って行ったトレッキングポールは、結局一度も使わず。

買わなくても良かったかな~。

 

遠くに見える赤い建物が、ロープウェイの千畳敷駅です。

あそこから登って来たんだなぁと思うと感慨深い。

下りなので身体は楽でしたが、気を抜くと岩で転びそうになるので、足元に注意しながら下りました。

 

最後の最後で、少し雨がパラついてきました。

スタートしてから約4時間で、千畳敷駅まで戻ってきました!

そして、私たちが到着した直後に、雪が降り出しました。

急いで登ってきてよかったです!山岳ガイドさんのお陰です。

 

下りのロープウェイは大混雑で、整理券が配られました。

番号が呼ばれるまで1時間くらい待ったでしょうか。

そのあとは、団体用バスで日帰り温泉(早太郎温泉)まで行き、入浴。洗い場も休憩室も混んでいてゆっくり出来ず、早々にバスに戻って荷物の整理をしていました。

 

その後JRの茅野駅までツアーバスで移動しました。

この頃はもう疲れてしまって、爆睡しているか隣の席のひとり参加の女性と話すか、どちらかでした。

茅野駅でも1時間以上余裕があり飲食店に行こうとしたのですが、何と18時でラストオーダー。駅構内のベンチで他の参加者とあれこれ喋って時間を潰しました。

 

今回、ひとり参加の女性と新たにLINEを交換し、今度一緒に近場の山に行きましょう!ということになりました。

同じようなレベル感の人が参加してるので、登りたい山も似てることが多いです。

そういう出会いがあるのも、ツアーならではかなと思います。

 

 

 

ということで、当初予定していた山に登れなかったり、秋の山というより冬山の気温だったりと色々でしたが、参加してよかったです!

次回は、行けなかった乗鞍岳と、木曽駒ケ岳も天候のいいタイミングでリベンジしたい。

他の山にも行ってみたいです。やっぱり山は楽しい♪